Aさんご夫婦。ご主人様66才昨年定年を迎える、奥様65才専業主婦。
子供は二人いて長男は独身で同居、長女は結婚して近くに住んでいる。子供達には先々管理料などの負担を
掛けたくないので奥様が主導となり夫婦だけの永代供養墓を探していた。
色々と永代供養墓を見学したが、埋葬されている場所は見れず何処に納められるのか分からないものばかりで納得出来るものがなかった。
方丈の永代供養墓であれば、埋葬後の管理料は不要であり、何処に納められるのか明確に分かる造り、 夫婦特典として二人が一緒に並んで納骨された時点から収容年数のカウントが始まる点が気に入った。
Bさんご夫婦。ご主人様60才今年停年を迎える、奥様58才パート勤務。
子供がいないため先々承継の心配のいらない永代に渡り供養してもらえるお墓を探していた。自宅からの距離も含め、
方丈の永代供養墓であれば永代に渡り供養してもらえ、夫婦特典もある点が気に入った。
まだ早いかとも悩んだが先々どちらかが亡くなりいざ必要となった時に残された方が慌てる事になるためこのタイミングでの購入を決意した。
Dさん親子。奥様82才年金生活、お嬢様独身同居。
ご主人様が亡くなっており一般墓を色々見学していたのだが、娘一人しかいないので先々を考えるとやはり一般墓を購入しても意味が無いと判断した。
方丈の永代供養墓であれば埋葬後の管理料は不要であり、娘の分もあわせて家族で使用出来るし、 宗派も自由に法要を行える点が気に入った。
Fさんご夫婦。ご主人様61才会社員、奥様56才パート勤務。 夫婦には子供がいないので永代供養墓を考えている。奥様の母親81才と同居しており、母親も一緒に入れる永代供養墓を検討している。
方丈の永代供養墓であれば3人一緒に入る事ができる点、一般墓と同じようにお参りや法要が行える点を大変気に入った。理想通りの造り・システムである。
Jさん親子。ご主人様62才2年前に停年を迎える、娘30代独身同居。
奥様が亡くなっている。息子は転勤族で現在関西在住独身。一般墓を購入しようと色々と見学を重ね契約という段階まで行ったのだが息子に
「お墓を守っていく自信がない」と言われたためどうしようかと悩んでいた。
方丈の永代供養墓であれば、夫婦特典もあり、埋葬後の管理料も不要であり息子にも負担を掛けずに済むし、 一般墓と変わらずお参りが出来る点が気に入って購入を決意した。
Kさんご夫婦。ご主人様38才会社員、奥様37才パート勤務。
奥様の父親が亡くなっている。
父親は独りで暮らしており、遺品を整理している祖母と父親の弟の遺骨を寺に預けたままである事が分かった。
子供もまだ小さく自分達では一般墓を買えないのでインターネット等で永代供養墓を探していた。
方丈の永代供養墓であれば金額的にも何とか工面すれば3人を一緒に納める事が可能であり、一般墓と変わらずお参りが出来る事が気に入った。
Lさん親子。ご主人様76才、お嬢様(次女)40代既婚。
奥様が亡くなっている。娘二人だけであり長女は結婚して三重県に在住。
長女、次女共に嫁ぎ先にはお墓がある上、金額的にも一般墓は買えないので次女が主導となりインターネット等で両親のための永代供養墓を探していた。
方丈の永代供養墓は、夫婦特典もあり、夫婦が横に並んで眠れる点が気に入った。